スポンサーリンク
赤楚衛二(あかそえいじ)さんはWEIBO Account Festival in Japan 2020 話題俳優賞に選ばれ、単独ドラマ初主演も飾る、これから話題になりそうな俳優さんです。
そんな赤楚衛二さんはなんとアレルギー体質で呼吸困難にも陥ったこともあるとか!
リスオ
赤楚衛二のアレルギーは52種類!治療法は?
赤楚衛二のアレルギーは52種類!食生活は?チョコレートは大丈夫?
それではよろしくお願いいたします!
もくじ
赤楚衛二のアレルギーは52種類!治療法は?
私もフルーツアレルギー強いけど赤楚衛二のほうが重度…😭あとアボカドってフルーツなんですね pic.twitter.com/Lfn8uyYIMD
— 広瀬すずになりたいアラサー (@majitsukare) February 3, 2021
赤楚衛二さんのアレルギー52種類品目をご紹介しますね!
検査品目 | クラス |
スギ | 6 |
ハンノキ | 6 |
シラカンバ | 6 |
ヒノキ | 3 |
ブタクサ | 3 |
カモガヤ | 3 |
オオアワガエリ | 3 |
よもぎ | 3 |
ヤケヒョウヒダニ | 6 |
リス子
検査品目 | クラス |
コナヒョウダニ | 6 |
ハウスダスト1 | 5 |
ネコ皮屑 | 3 |
イヌ皮屑 | 2 |
もも | 5 |
りんご | 5 |
グレープフルーツ | 3 |
キウイ | 3 |
イチゴ | 3 |
リス子
検査品目 | クラス |
バナナ | 3 |
オレンジ | 3 |
トマト | 3 |
アボカド | 3 |
メロン | 2 |
スイカ | 2 |
洋ナシ | 4 |
マンゴー | 2 |
ごま | 3 |
リスオ
検査品目 | クラス |
ピーナッツ | 3 |
アーモンド | 3 |
くるみ | 2 |
ラテックス | 3 |
小麦 | 2 |
大麦 | 3 |
そば | 2 |
大豆 | 2 |
米 | 2 |
ひろりんこ
検査品目 | クラス |
とうもろこし | 2 |
タケノコ | 2 |
にんにく | 2 |
にんじん | 3 |
セロリ | 3 |
かぼちゃ | 3 |
じゃがいも | 2 |
玉ねぎ | 2 |
パセリ | 2 |
ひろりんこ
検査項目 | クラス |
山芋 | 2 |
ほうれん草 | 2 |
さつまいも | 2 |
ホタテ | 1 |
エビ | 1 |
牡蠣 | 2 |
ココナツ | 2 |
赤楚衛二さんのアレルギー52品目は以上です!
食べられるものがほとんどないではですか!しかし治療法があるとのこと!
早速赤楚衛二のアレルギーの治療法を確認してみましょう!
スポンサーリンク
赤楚衛二のアレルギーは52種類!治療法は?
赤楚衛二さんがアレルギーのために受けた治療法とは「ヒスタミン加人免疫グロブリン療法」です。
リス子
リスオ
リス子
赤楚さんは、花粉症も相当ひどかったので、この時からヒスタミン加人免疫グロブリン療法を開始していたのだ!
治療に入る前に、陽性反応が出ていた果物の果汁を肌にのせ、点状の小さな傷をつけて反応を見る『プリックテスト』を行った。
アレルギーが改善されたら、赤楚さんが一番食べたいと思っているのが…いちご。
フルーツが大好きで、いちごに練乳をかけて食べたいのだという。
だが検査の結果…腕が真っ赤に!
中でも、いちご、スイカ、メロン、オレンジが大きく反応していた。
本当に、いちごが食べられる日は来るのだろうか。
治療を開始すると、
忙しいスケジュールの中、毎週病院へ通い続けた。
そして、半分の2クールを終えた頃。
花粉症の時期もそれほど辛くなく、これまで2か月に1回はひいていた風邪にもかからなかったという。
免疫力がついてきたのか…何やら治療の効果が出ている予感が!
そして、後半の2クールの治療も終えた赤楚さん。
今年10月、いよいよ横浜市にあるアレルギーの専門機関へ。
この日、渡邉医師と共に行うのは、食物経口負荷試験。
アレルギーと確定している、あるいは疑われる食品を食べアレルギー反応が現れるかを見る。
そして試すのは、一番食べたがっていたいちご!
いちごを食べるのはなんと12年ぶりだという。
ついに検査開始!
まずは少量から食べ、30分ほど様子を観察し、何も症状が出なければ徐々に量を増やしていく。
久しぶりに食べたいちごの味に感動する赤楚さん。
そして30分後…特にアレルギー反応はなく、いちご0.5gはクリア!
続いて1gに挑戦すると…これまたクリア!!
その後も順調に食べ進め、なんと合計8個分のいちごを食べたが、何の異常もなかった。
渡邉医師からもいちごを食べることは大丈夫と太鼓判をもらった!
引用:ザ!世界仰天ニュース
リスオ
なんとこれまでアレルギー反応が見られた52もの項目のうち、26の項目で改善が見られた。
赤楚さんは、これからも治療を続けていくという。
赤楚衛二さん凄い凄い凄い!
全てがよくならなくとも、アレルギー品目が少し減るだけでも嬉しいですよね!
スポンサーリンク
赤楚衛二のアレルギーの治療後の食生活は?チョコレートは大丈夫?
赤楚衛二さんの食生活ですが、アレルギー品目にあった食材の写真がなく、卵やお肉や乳製品が多いのかな?と思いました。
ひろりんこ
赤楚衛二はチョコレートは大丈夫?
こちらも可愛いなぁ❤️明日はホワイトチョコ買おうっと🎵
赤楚くんが好きなチョコって…?【オフショット動画♡】赤楚衛二 https://t.co/bYFMR1XlKD
— さっちんだ🍒🧙❤️🦛🐼🐇🍸 (@39ramagic) January 20, 2021
赤楚衛二、バレンタインで苺入りチョコ食べて死にかけた話を笑い話と思ってる節あるしな……(先にインタ内容推測するツイ)
— 把田~~~~飴🍭🍬 (@ameame___butter) January 19, 2021
赤楚衛二さんにチョコレートを渡したい方もたくさんいると思うのですが、以前、苺入りのチョコを食べて死にかけたらしいですよ。
上記のツイートを見るとわかるのですが、赤楚衛二さんは、アレルギー品目に入っていないチョコレートは大丈夫らしく、好きなチョコレートは「ホワイトチョコ」らしいです。
ひろりんこ
赤楚衛二のアレルギーは52種類で治療法や食生活は?チョコレートは大丈夫かまとめ!
赤楚衛二さんの52種類のアレルギー品目についてご紹介しました!
赤楚衛二さんに贈り物をするときには、アレルギー品目には最新の注意を払わないといけませんね!
赤楚衛二さんの現在の食生活は、卵やお肉、乳製品が多そうに見えました。
赤楚衛二さんにチョコレートを渡すときには、果物はNGですよ!
ひろりんこ
これからも大活躍の予感がします。
陰ながら応援していますよ!
スポンサーリンク