スポンサーリンク
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の理事会が開かれ、森会長の後任に橋本聖子氏が全会一致で選ばれましたね!
新会長の橋本聖子氏は「アスリートのためにも安全最優先に大会実現」と述べています。
橋本聖子新会長は、スピードスケートや自転車競技の選手として、冬と夏合わせて7回オリンピックに出場しています。
ひろりんこ
そんな経歴豊富な橋本聖子さんですが、実家の借金が多額にあったことが言われています。
橋本聖子の実家の父親は何をしている人?
橋本聖子の実家の場所はどこで住所は?
それではよろしくお願いいたします!
もくじ
橋本聖子の実家の借金が凄いというのは本当?
「億単位ともいわれる父の借金を背負ったと聞いています」(ある知人)
父は地元・北海道で名士と呼ばれる一方(略)バブル期に競走馬を生産する牧場経営を拡大。「千歳信用組合」から16億円もの融資を受けたが、返済は滞り、そのあおりで信組は99年に破綻https://t.co/lS5emX0fIV
— アヒール (@keep_on_mono) February 18, 2021
橋本聖子さんの実家の借金が凄いというのは本当です。
橋本聖子さんの実家の借金は20億あったと言われています。
「聖子さんの父・善吉さんは90歳を過ぎてなお健在ですが、バブル期の前後には地元の『千歳信用組合』から、本来の融資限度額の2倍以上である16億円余りもの融資を受けていました。ところが返済が滞り、そのあおりで千歳信組は99年に経営破綻。翌年には、債権回収を行なう整理回収機構が、信組の元理事長ら4人を相手取り、3億円の損害賠償を求めて提訴したのです」(地元関係者)
訴状では経営陣の責任が追及され、なかでも橋本牧場に対する融資は極めて杜撰だったと断じられていたのだ。
当時、原告の整理回収機構の幹部は本誌「新調新調」の取材に、
〈(融資相手の)不法行為が明らかになれば断固として、刑事告訴します〉
そう答えていたのだが、裁判は結局、04年に4被告が計5千万円の和解金を支払うことで終結している。そして、その後も、
「06年には、聖子さんの選挙資金と称して善吉さんが知人から2千万円余りを借り、一部を返済せずに訴訟で返済命令が下ったことが明るみに出ました。この件はひとまず解決しましたが、あわせて善吉さんには借金が20億円以上あるとも報じられたのです」
引用:デイリー新調
橋本聖子さんの実家では、16億あまりの融資を受けましたが、返済が滞り、そのあおりで1999年に千歳信組みは経営破綻。
2000年に整理回収機構が、新組の元理事長4人を相手に、3億円の損害賠償。
2004年に4被告が、計5000万円の和解金を支払うことで成立してますが、
2006年には、橋本聖子さんの選挙資金と称して、橋本聖子さんの父、善吉さんが、知人から2000万年あまりの借金。
橋本聖子さんの選挙資金の借金も返済されていなく訴訟なっていたようですが、解決したとのこと。
憶測に過ぎませんが橋本聖子さんが借金返済を手伝ったのかもしれませんね。
スポンサーリンク
橋本聖子の実家の父親は何をしている人?
橋本聖子さんの父親は、牧場経営(牛の仲買商)をしていました。
橋本聖子さんの父親の名前は、橋本善吉さんという名前です。
橋本聖子さんの父親の橋本善吉さんのプロフィール
橋本善吉
・生年月日:1924年(大正13年)生まれ(2020年96歳で老衰にて死亡)
・出身:北海道安平町出身
橋本聖子さんの父の橋本善吉さんは、北海道安平町で牧場を開いて、中央競馬で8戦無敗の名馬の、マルゼンスキーなどを輩出しています。
固辞しなければ橋本聖子氏でしょうか・・お父さんは橋本善吉氏。マルゼンスキーの馬主さんでしたね。マルゼンスキーは8戦8勝、すべて1番人気でした。 pic.twitter.com/m6y2rnNjXT
— ギャン (@GAMBLING_FOOL) February 17, 2021
実家の父親は厳しい人だった
橋本聖子さんは、父親に対して「厳しい父でした。言葉よりも先に手が出てきて」と述べています。
厳しい父でした。子供は可愛い、だからこそ将来、辛い思いをさせないために父は厳しく接したと、後年母から聞きましたが、それは人によっては虐待と、とられかねないものでした。
「おはようございます!」
挨拶の時は、正座をして三つ指をつかなければいけない。ご飯を給仕して父に手渡すときは、必ずお茶碗に両手を添えて渡さなければ許されない。胃薬でも父が薬のビンに手をかけた間に、水の入ったコップを出さないと強い口調で怒られる。
家は主にサラブレッドを生産する牧場でした。北海道ですので冬は吹雪ますから、ガレージの扉は開けておく。外出した父が帰宅した時は父の車のヘッドライトが遠くに見えると、家族は急いで外に出て、ガレージの扉を開く。父の運転する車が一度も止まらずに、ガレージに入れるようにしなければ怒られました。
「バカヤロー!! 何やってるんだ!!」
怒られた時の私をにらむ父の目は怖かった。父は絶対に妥協を許さない人でした。出来て当たり前で出来ない時は厳しかった。汚い言葉で叱責されました。時には言葉の前にいきなり手が出て殴られることもありました。
父は聖子と名付けたぐらい、私をオリンピック選手にしたかった。将来、どんな競技をやるにしても、オリンピック選手になるための反射神経や感覚を身に付けさせるためには、馬に乗ることがいいだろうと。牧場の馬場で私は幼稚園に入る前から、ポニーという小さな馬で乗馬の訓練をしました。
私がちょっと油断をした瞬間に、父はいきなりポニーに馬に鞭を入れる。驚いたポニーは思い切り走り出す。それでも落馬しない、そんな訓練をずっとやらされました。だから私は、小学校に上がる前から、ロデオのような荒馬でも落ちずに、しがみついていることが出来ました。
馬場の下は砂地なので落馬しても、大したケガはしませんでしたが、父には激しく叱られる。私は父に鞭で叩かれました。
──痛い……
でもその痛さよりも、父を怒らせてしまった、どうしてちゃんと出来ないのか、父の思う通りにちゃんとやらなければという気持ちのほうが強かった。
引用:MAG2NEWS
橋本聖子さんの父親はとても厳しいですね。
橋本聖子さんの父親は、自分に対しても厳しい父親だったようですね。
スポンサーリンク
橋本聖子の実家の場所どこで住所は?
本日の風景
牧場さんのご好意で分けてもらった牧草を取りに採草地へ
いつもお世話になっている生産牧場さんの助けを借りて牧草を運ぶの巻
ありがとうございました!
しかし…ウチのボスは働かんな〜#エクワインレーシング#丸善橋本牧場
#○○のおじさんとお母さん pic.twitter.com/JiUtoSh6C9— まなてぃ (@Fukudamana) August 3, 2018
橋本聖子さんの実家は「橋本牧場」で、北海道安平町にあります。
舞台は故郷・北海道である。彼女の実家は、安平町で競走馬を育成する「橋本牧場」。
かつては無敗の名馬「マルゼンスキー」を育てるなど競馬ファンにも知られた牧場で、その広さは東京ドーム20個分とも言われている。引用:デイリー新調
橋本聖子さんの実家の住所です。
北海道安平町早来守田63
令和2年(2020年)夏頃から自宅療養しており、10月19日午後7時4分、老衰のため北海道安平町早来守田63の自宅で死去した。96歳没。葬儀委員長は元内閣総理大臣の森喜朗が務めた。
引用:フリー百科事典ウィキペディア
スポンサーリンク
橋本聖子の実家の借金が凄い!父親は何を?実家の場所や住所についてまとめ!
橋本聖子さんの実家の借金は20億あったといわれています。
橋本聖子さんの父親の名前は橋本善吉さんで、牧場経営(牛の仲買商)をしていました。
橋本聖子さんの実家は「橋本牧場」で、北海道安平町で、住所は「北海道安平町早来守田63」です。
橋本聖子さんの父親はとても厳しい方だったようですが、そのおかげで、橋本聖子さんがオリンピック選手になり、将来の道を開いていったのかもしれませんね。
そんな橋本聖子さんと、父親の橋本善吉さんのたくましい姿は素晴らしいです!
今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただき本当にありがとうございました!
スポンサーリンク