ひろりんこ
リスオさん
たまご農家とフレンチシェフが作ったマヨネーズを知っていますか?
小林農園ではこの極上のマヨネーズを販売しているのですよ!
ご縁があり小林農園のマヨネーズをいただき、その感動のあまり記事にまとめました!
小林農園の無添加マヨネーズとは?
小林農園の無添加マヨネーズを考案したフレンチシェフとは?
小林農園の無添加マヨネーズを販売している農園代表の小林廉さんとは?
それではよろしくお願いします!
スポンサーリンク
もくじ
小林農園のマヨネーズを食べた感想

小林農園のスモークチキン引用:ジョブキタ
リスオさん
ひろりんこ
2020年4月に小林農園で発売された「オリジナルCage-Free-MAYO」
主原料となるのはもちろん小林農園の卵です。
小林農園のマヨネーズを口にしてしまったら、他のマヨネーズは食べられないかも?というくらいに、クリーミーでさっぱり食べられるという感じです!
例えば食べ物の中で、コクがある卵やお肉にマヨネーズって、少し味が濃くなるようなイメージがありませんか?
しかし、卵やお肉と一緒にいただいても、素材の味を損なわず、さらりと爽やかな仕上がりになっているように思いました!

小林農園のマヨネーズ盛り付け
小林農園のマヨネーズがクリーミーさっぱり、さらりと爽やかな理由は、北海道のフレンチをリードするシェフと平飼い卵の味を活かしてほしいという、農園代表の小林廉さんの熱い思いが込められているのかもしれませんね。

小林農園のマヨネーズをブロッコリーに

小林農園のマヨネーズをニンジンと
それではまずは、小林農園のマヨネーズを考案した、北海道フレンチ界の若手第一人者の藤谷圭介さんについて説明しますね!
スポンサーリンク
小林農園のマヨネーズを考案した藤谷圭介さんとは?

小林農園のマヨネーズ
小林農園の無添加マヨネーズを考案したのは、卵を通じたお客様のフレンチシェフ、藤谷圭介さんです。
藤谷圭介さんのプロフィール
藤谷圭介さんのプロフィール
- 1983年北海道檜山郡江差町出身 東京服部栄養専門学校卒業
- 漁家に生まれ、幼少期より自然への感謝と畏敬の念を持ち育つ
- フランスアランサンドランス他数点で研鑽を積み、札幌フレンチレストランバンケットスーシェフ
- 札幌レストランコートドールシェフ(ミシュラン一つ星獲得)
- 札幌オプトゥニールKシェフ(ゴ・エ・ミヨにて5点獲得)
- 2020年、maison FUJIYA代表に就任
- クラシックなフランス料理を根底に、現代の美味しさを追求。
引用:http://maison-fujiya.com/こちらを参考にまとめました。
札幌レストランコートドールにて何度かフレンチをいただいたことがありますが、素晴らしいおもてなしと、野菜がとても美味しかった記憶があります。
素晴らしい経歴を持ち、2020年には代表に就任したとは!素晴らしいシェフによって、小林農園の無添加マヨネーズは誕生したのですね!
藤谷圭介シェフが考案した小林農園のマヨネーズの主原料
小林農園の卵は、胆振東部地震での被災から力強く復興を遂げた平飼い農家の卵を使い、化学調味料を使わず、爽やかなマヨネーズが誕生しました。
小林農園のマヨネーズ(Cage-Free MAYO)の主原料
- 非遺伝子組み替えなたね油
- 卵黄
- 純りんご酢
- すだち果汁
- きび砂糖
- 沖縄の塩「ヨネマース」
- からし「イエローマスタード」
保存料、化学調味料は使用していません。
栄養成分表示(15gあたり大さじ1)
- 熱量 110kcal
- たんぱく質3g
- 脂質6g
- 炭水化物4g
- 食塩相当量2g
無添加にも関わらず、8ヶ月という賞味期限を実現しています!
スポンサーリンク
小林農園のマヨネーズを販売している農園代表の小林廉さんとは?

小林農園の小林廉さん
引用:ジョブキタ
小林廉さんのプロフィールと経歴です。
- 出身:札幌市
- 2008年より江別市や札幌市の平飼い養鶏農家の勤務
- 自身の農園を持つために様々な町村をめぐるが資金不足により門前払いを繰り返す
- 2011年に新規就農者の受け入れに寛容な厚真町に拾われる形で移住。農業研修を受ける
- 2012年に農園の土地を貸してもらえる方に出逢い、中古資材をかき集めコツコツと農園を整備。手作りの家を完成。
- 2013年に念願叶って小林農園を設立。鶏舎1棟、鶏200羽でスタートし、毎年少しずつ規模を拡大中。
- 2018年、事業も順調に成長するなかで起こったのが、2018年9月の胆振東部地震。
ひろりんこ
自宅・養鶏所とも全壊で、
鶏さん達も全滅という災難に見舞われてしまったそうです…
それでもあきらめなかった小林さん。
地震の翌日には農場の新用地を見つけて、友人たちの手も借り、手作業での草刈りから新鶏舎を建築し、2020年現在は約3000羽の鶏を飼育するまでになっているのだそう。
無添加極上マヨネーズは小林廉さんの思いと周囲の絆から生まれた
養鶏をしていると、商品として出荷できない規格外の卵が生まれるんですって。
ひろりんこ
多くの養鶏場はそういった形で規格外の卵を使うそうです。
リス子
人とは違うことをしたかったとか。
そこで誕生したのがマヨネーズだったのですね!
そこで小林廉さんは、フレンチシェフの藤谷圭介さんに相談し、さらに使い勝手を考えてチューブを選択したものの、添加物なしで製造してくれる委託業舎を探すのは至難の技だったそう!
その委託業舎もなんとか探し、デザイナーやパッケージ、総合デザインを担当してもらえる縁にも恵まれたのです。
様々な奇跡がつながって、上質な無添加マヨネーズ「オリジナルマヨネーズ Cage-Free MAYO」が誕生したということですね!
まとめ

小林農園のマヨネーズ
小林農園のマヨネーズについてまとめました。
小林農園の「オリジナルマヨネーズCage Free MAYO」はオンラインショップで購入可能ですよ!
テンアール株式会社小林農園
勇払郡厚真町浜厚真467-1
ぜひ小林農園のマヨネーズを味わってみてくださいね!
スポンサーリンク