スポンサーリンク
山田真貴子氏は、菅義偉首相のちょうなん、正剛(セイゴウ)氏が勧める放送事業会社「東北新社」側から7万円超 (74,203円)の会食接待をうけ、高額接待を受けたことに陳謝していますが、話題になっています。
7万円超の会食、どんな会食内容でどんなお店か気になりますよね!
山田真貴子が高額接待を断らない理由はなに?
それでは本題に入りましょう!
スポンサーリンク
もくじ
山田真貴子の接待の店は「虎ノ門さざんか」?その根拠は?
虎ノ門の和食レストランで海鮮と牛ステーキで7万円超え、ここやな https://t.co/JO7aM4jj5g
— むやみ (@muyami2525) February 25, 2021
山田真貴子の7万円の接待のお店は、「虎の門さざんか」ではないでしょうか?
店名はまだ公開されていませんが、お店を特定する情報は何点があげられます。
- 虎ノ門であること。
- 飲食費は74,203円だということ。
- 和牛ステーキあるいは海鮮料理のメニューがあること。
- 5人の横並び席があること。
山田氏は2019年11月6日に、東京・虎ノ門の店で飲食費7万4203円の接待を受けていた。
加藤氏によると、山田氏は調査に対し、「安価な店だと思わなかったが、どの程度の金額なのかという認識はなかった」と説明。山田氏は費用を負担していなかったという。1人あたり7万円を超える飲食費で、野党から高級ワインの有無も問われたが、加藤氏は「和牛あるいは海鮮といったものが結果的に高額になったことにつながるんじゃないかと思う」と述べるにとどめた。引用:朝日新聞デジタル
2019年11月に菅首相の長男らとの会食で「和牛ステーキ、海鮮料理などが提供された」との調査報告を明らかにした。山田氏の会食単価は7万4203円で他の総務省幹部との会食代よりも突出して高額だった。日本共産党の塩川鉄也氏から会食内容を追及されて答弁した。加藤氏は「具体的な金額を(菅首相の長男が勤務する)東北新社に問い合わせたところ合計額は37万1013円。参加人数が5人ということで頭割りしたもの」と説明した。引用:日刊スポーツ
以上の情報を元に、山田真貴子氏の接待の店が虎ノ門さざんかであることを特定する根拠を詳しく調査してゆきます。
接待の店が「虎ノ門さざんか」である根拠①メニューが高額で和牛ステーキや海鮮の種類がある。
山田真貴子氏の接待の店を「虎の門さざんか」と特定する根拠です。
まず、接待飲食費が74,023円ということで、この費用を満たす店を探すことになります。
虎ノ門さざんかのメニューを確認してみましょう!
特選神戸牛メニュー ¥48,000
アミューズ
前菜
シェフサラダ さざんか風
あわび
特選神戸牛フィレ(130g)
または
特選神戸牛サーロイン(150g)
季節の焼野菜
ガーリックライス
味噌椀
香の物
デザート
小菓子
コーヒー
山田真貴子氏の接待の店が「虎ノ門さざんか」と特定する根拠は、上記のメニューに加えて、横並びでお食事ができるという店で、鉄板焼きをイメージしました。
(会食の席は)横並びだったと思うので、お話しもしておりません。どういう方がいたかについて、にわかにちょっと思い出せなかった」と釈明した。引用:Yahoo!ニュース
山田氏が2019年に東北新社側4人との会食で7万円超の接待を受けたことをめぐり。
「どなたがいらっしゃったか覚えていない。7万4千円も払って、そんな会食があるんでしょうか」「5人で会食して、そこに首相の息子がいたかどうか分からない、なんてことがあるのか」などとただした。引用:Yahoo!ニュース
山田真貴子が高額接待を断らない理由はなに?
山田真貴子氏が接待を断らない理由は「断らない」がポリシーだからだそうです。
動画の2分54秒くらいから、山田真貴子氏自身が「断らない」がポリシーだとはっきり話されていますね。
山田広報官はなぜ接待の誘いに応じたのか。そこにはあるポリシーがあった。 野党が公開したこの動画では、「若い人へのメッセージ」としてある持論を展開していた。 山田真貴子広報官: イベントやプロジェクトに誘われたら、絶対に断らない、飲み会も断らない。 断る人は二度と誘われません。幸運にめぐり合う機会も減っていきます 「飲み会を断らない」…これは彼女自身のポリシーだったようだ。 山田真貴子広報官: 私自身、仕事ももちろんですけど、飲み会を絶対断らない女としてやってきました。多くのものに出会うチャンスを、愚直に広げていってほしいと思います。
引用:Yahoo!ニュース
ひろりんこ
利害関係があるものは断ってもいい気がしますが、人それぞれの考え方がありますよね。
山田真貴子の接待の店は「虎ノ門さざんか」と特定する根拠や高額接待を断らない理由とは?まとめ
山田真貴子氏の接待の店は「虎ノ門さざんか」と特定する根拠を、
- 虎ノ門であること。
- 飲食費は74,203円だということ。
- 和牛ステーキあるいは海鮮料理のメニューがあること。
- 5人の横並び席があること。
上記の情報を元に考察してみました。
山田真貴子氏が高額接待を断らない理由は、「断らない」ポリシーがあるからだそうです。
山田真貴子氏の違法接待で問題になっていますが、今後どのような形で責任をとり、日本に貢献してゆくのでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク